北一中ブログ

2023年9月の記事一覧

第2学年職場体験学習

 第1学年、第3学年が森林環境学習を行った9月4日(月)と翌5日(火)の2日間、第2学年は職場体験を行いました。本年度の職場体験は、「どのような職種、事業所で職場体験活動を行いたいかに加えて、出勤、退勤の交通手段を含めて生徒自身に考えさせる」こととして実施しました。生徒達はそれぞれ自分で希望する事業所などに連絡し、2日間職場体験活動をさせていただけるようお願いをしました。中にはどうしても都合がつかず、本年度は職場体験活動を実施できない事業所などもありましたが、そのような実情を身をもって知ることができたことも生徒にとってよい体験になったと思われます。

 では、9月4日(月)の職場体験活動中の生徒の様子をご紹介します。

 これはペットショップで職場体験活動を行っている生徒の様子です。ていねいに水槽の掃除をしています。普段は立ち入ることのないペットショップのバックヤードでの活動は、生徒にとってとても貴重な体験になったことと思います。

  

 

 

 続いて、コーヒーチェーン店で職場体験活動を行っている生徒の様子です。

 この職場で着用することを義務づけられたエプロンを着て品出しを行っています。職場にふさわしい、求められる服装をすることは当然でありながらもとても大切なことです。職場体験をとおして、服装や身だしなみを整えることの大切さや必要性を身をもって体験できたことと思います。

  

 

 

  続いて、地元の農業を営んでいる方の畑での職場体験活動です。熱中症のリスクを避けるため、早朝からの活動になりましたが、しっかり早起きして時間前から活動に取り組んでいました。この日行ったのは、キュウリの収穫です。農業は本校にとって最も身近な本村の産業です。時間をかけてじっくりと体験することで改めて気づいたことも多かったと思います。

  

 

 

 続いて、小学校での職場体験活動の様子です。小学校の児童の後ろから、授業の様子を参観して学んでいます。「生徒」という立場を離れて学校の中に身を置くことで、これまで分からなかったこと、見えていなかったことなどを感じ取り、視野が広がったではないでしょうか。

 

 

 

 続いて、幼稚園での職場体験活動の様子です。園児達と一緒になって活動しています。幼稚園での活動をとおして、園児の相手になって遊ぶだけではなく、園児の安全や周りを気遣うことの大切さにも気づいたのではないかと思います。

  

 

 

 続いて、コンビニエンスストアで職場体験活動行っている生徒の様子です。二人とも制服がよく似合っています。日常的によく利用するコンビニエンスストアで働くことで、品物の流通や棚への陳列など初めて分かったことも多かったと思います。

 

 

 

  続いて、コンピュータ関連事業を行っている会社での職場体験活動の様子です。身近にあって頻繁にコンピュータを利用しているものの、それに関連する会社が実際にどのような業務を行っているのか具体的に分かっている生徒は少ないと思われます。しかし、写真のように実際に体験し、さらにはていねいに教えてくださる方に付き添っていただけたことは生徒にとって本当に貴重な体験だったと思います。

  

 

 

 続いて、診療所で職場体験活動を行っている生徒の様子です。医療器具の使い方を学び、それを実際に使って血圧を測定しています。血圧の測定は全自動の電子機器で計ることが多くなっています。だからこそ、専用の医療器具を用いて自らの手で血圧を測定した経験は貴重なものだと思います。

  

 

 

 続いて、花屋で職場体験活動を行っている生徒の様子です。一本一本の花の様子に目を配って手入れをしています。ものを言わない、けれども生きている花だからこそ、ていねいに向き合わなければならないことを感じさせます。

  

 

 

 次に、9月5日(火)の職場体験活動の様子です。

 始めに紹介するのは、4日(月)に引き続いて地元の農業を営んでいる方の畑で職場体験活動をしている生徒の様子です。昨日はキュウリの収穫でしたが、本日は出荷のための箱詰めをしています。農業の仕事は収穫では終わらないこと、出荷まで行うことを身をもって体験しました。

  

 

 

 続いて、こちらも昨日に引き続いて花屋で職場体験している生徒の様子です。花瓶の水を一つ一つ入れ替えて並べています。花屋でも力仕事があることを実感したことと思います。

  

 

 

 続いて、消防署で職場体験活動を行っている生徒の様子です。消防士の制服を着て訓練を体験しています。下中央の写真は垂直な壁を登っている様子、右下の写真は垂直の壁を下っている様子です。本職の消防士の方々にお忙しい中付き添っていただいたお陰でこのような体験をすることができました。

  

 

 

 続いて、昨日とは違う小学校で職場体験をしている生徒の様子です。児童が読みやすい本を探したり、学習を教えたりしています。児童に何かを教えるということをとおして、人に物事を教えるためにはまずは自分が知っていなければならない、ということを実感してほしいと思います。そして、将来に向けて自分の中に知識を蓄えることの大切さに気づき、実践していくきっかけになればと思います。

 

 

 

 

 続いて、歯科医院で職場体験活動を行っている生徒の様子てす。左下の写真は、患者さんの診療内容を説明していただき、それをメモしています。右下の写真は、前にある棚の中に様々な道具を片付け終わったときの様子です。

 

 

 

 最後に、前日に引き続きペットショップで職場体験活動をしている生徒の様子です。この日はカブトムシが入っている容器の土と ゼリーを入れ替える作業をしました。この作業は、昆虫一匹にも労力をかけていることに気づかせてくれました。

  

  2日間にわたって、担当教師が全ての事業所等を回って写真を撮影しました。中には折良く2日間とも写真を撮れた事業所等があれば、残念ながら事業所外の仕事を体験していて写真撮影ができない生徒もいました。

 この2日間の職場体験活動は、生徒にとって本当に貴重で身になる時間となりました。生徒達は、働くとはどういうことなのか、自分に足りないものは何なのか、やっぱりこの仕事に就きたい!……などなど様々な思いを抱いたことと思います。そして、この日職場体験活動が自分の将来について考えるきっかけにもなったことと思います。

 最後になりましたが、職場体験活動は、地元の事業所等の方々が温かく迎え入れてくださるからこそ実施できている活動です。本当にお忙しい中、生徒を受け入れてくださいました事業所等の方々と、職場体験活動に際しましてお力添えをいただいた多くの皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます。また、今後ともよろしくお願いいたします。