上手に跳べたね
2022年9月16日 18時57分 北塩原のよさの1つに小中連携による教職員の活発な交流があります。
今日の5時間目の体育の授業では、5年生が、北一中で体育の授業を教えている先生から走り幅跳びのコツを教えていただきました。
①両足の裏を、前に出して見せるように。②腕をしっかり振り切るように。③腕を高く上げるように。④助走のラストをタ・タンのリズムで。この4つを意識して取り組んだ子どもたち。
授業の終盤には、見違えるほど、力強く美しいフォームで跳んでいました。次回、ハードルのコツを教えていただく予定です。佐久間先生、ありがとうございました。