1・2年生が人権の花を植えました
2024年7月9日 12時19分今日は、村人権擁護委員の内海さん、五十嵐さん、鈴木さんと保健福祉課の髙橋さんの4名の方々に来校していただき、1・2年生が「人権の花」を植える活動を行いました。
はじめに鈴木さんから「人権とはなにか」についてお話しいただいた後、五十嵐さんの説明をもとに、早速花植活動に取り組みました。
子ども達は、よく話を聞きながら、楽しく活動できました。
これからも、「人権尊重」も心がけながら、水やりなどのお世話をしてほしいと思います。
今日は、村人権擁護委員の内海さん、五十嵐さん、鈴木さんと保健福祉課の髙橋さんの4名の方々に来校していただき、1・2年生が「人権の花」を植える活動を行いました。
はじめに鈴木さんから「人権とはなにか」についてお話しいただいた後、五十嵐さんの説明をもとに、早速花植活動に取り組みました。
子ども達は、よく話を聞きながら、楽しく活動できました。
これからも、「人権尊重」も心がけながら、水やりなどのお世話をしてほしいと思います。
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。