4年生が福祉について学びました
2025年9月4日 08時40分 4年生が、総合的な学習の時間で「福祉」について学びました。
今回は、福祉用具販売店ハッピーケアさんから講師をお招きし、車いす体験と高齢者体験を行いました。
車いす体験では、実際に車いすに乗って移動したり、友達を押してあげたりしました。段差を乗り越える難しさや、少しの傾斜でもバランスをとるのが大変なことなど、普段は気づかない車いす利用者の気持ちを肌で感じることができました。
高齢者体験では、関節が曲がりにくくなるサポーターや、視野が狭くなるゴーグル、重りなどを身につけて活動しました。物を手に取ることが難しかったり、足元が見えにくくて怖かったりと、高齢者の方々が日常生活で感じている不便さを実感することができました。
今回の体験を通して、子どもたちは福祉について理解を深めるとともに、自分たちにできることは何かを考える貴重な時間となりました。ハッピーケアの皆様、ありがとうございました。