防災出前講座(5年生)
2019年12月13日 14時55分 12月13日(金)3校時目、5年生を対象にした「防災出前講座」が行われました。
福島県喜多方建設事務所及び福島県砂防ボランティア協会から6名の方が講師として来校され、防災とは何か、大雨が降るとどのような危険があるのか、自分たちに出来ることは何か等について、映像や模型を用いて教えてくださいました。
台風19号の被害が、まだ記憶に新しいこの時期、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
12月13日(金)3校時目、5年生を対象にした「防災出前講座」が行われました。
福島県喜多方建設事務所及び福島県砂防ボランティア協会から6名の方が講師として来校され、防災とは何か、大雨が降るとどのような危険があるのか、自分たちに出来ることは何か等について、映像や模型を用いて教えてくださいました。
台風19号の被害が、まだ記憶に新しいこの時期、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。