こんなことがありました! 日誌

4年生 裏磐梯浄化センター見学

2022年6月23日 17時29分

 先日、社会科「水はどこから」の学習のまとめとして、裏磐梯浄化センターの見学に行ってきました。私たちが使って汚れた水をきれいにして川に流すまでを教えていただきました。子ども達は、大きな機械に驚いたり、汚れを食べて水をきれいにしてくれる微生物を顕微鏡で見せてもらったり、体験を通して「水の循環」について学ぶことができました。浄化センターの方が「薬ではできないことを微生物がやってくれる。最終的に頼るのは生き物だった。」と話されていたのが印象的でした。一度に5400トンの処理能力がある裏磐梯浄化センター、広くてすごかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。