写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

自動車をつくる工業(5年社会)

2021年11月1日 16時58分
今日の出来事

 5年生は、社会科で「工業」の学習をしています。日本の工業生産額は322兆703億円(2017年)にのぼり、工業は、まさに日本の基幹産業です。そして、その工業生産で一番多いのが機械工業、さらに、機械工業の中でも生産額が多いのが自動車工業、その自動車工業が最も盛んな場所が中京工業地帯の愛知県ということで、今、愛知県にある自動車工場について学習を進めています。子ども達が学習している自動車工場では、年間307万台の自動車が生産されます。この台数は、一日に換算すると365日無休で生産したとして、一日の生産台数は約1013台にもなります。

「どうやって一日1013台もの自動車が作れるのだろう、しかも良い自動車を・・・」ということで、自動車の製造過程や自動車を作っている人々の工夫や努力を調べて、スクールタクトにまとめています。的確にしかも上手にまとめていますので紹介します。