写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

てこが水平につり合う時って、どんな時?(6年理科)

2021年11月4日 10時12分
今日の出来事

 11月2日(火)の6年生の理科の授業の様子です。めあては、「てこが水平につり合うときには、どんなきまりがあるか」です。この決まりを見つけるために、実際にてこがつり合う場面を作ってみました。

 第1問:てこの左うでの6の位置10gをつるしたとき、水平につり合うには、右のうでのどの位置に何gつるせば良いか。

 第2問:てこの左うでの6の位置20gをつるしたとき、水平につり合うには、右のうでのどの位置に何gつるせば良いか。

 第3問:てこの左うでの4の位置60gをつるしたとき、水平につり合うには、右のうでのどの位置に何gつるせば良いか。

 活動の時間をあまりとれなかった上に、何もない所から、見つけ出すのは難しいかなと考え、いくつかヒントを用意していましたが、子ども達は、ヒントもなしに短い時間ですべて解答を発見しました。

 できあがった表を、検討していく中で、果たしてつり合うときの決まりに気づくでしょうか。

 次の理科の時間に続く・・・・・。