今日はノーメディアデーです!
2022年3月9日 14時40分今日は、今年度最後のノーメディアデーです。
しっかり取り組んで有終の美を飾りたいですね!
ここ1~2年で、学校では、学習でのメディア利用設備が整い、
子どもたちは、毎日タブレットやテレビなどに触れます。
高学年になると学習のまとめをタブレットを使い、
スライドにするなど、タブレットを使いこなしています。
(もう、子どもたちの方が私よりも上手に活用できています)
全国の小学生がタブレットを学習で使用し始めました。
これからの時代を生きる子どもたちにとって
メディアを使うことは当たり前になると思います。
そんな中、ノーメディアデーやメディアコントロールを推進するのは、
メディアからは得られない体験をしてほしいと思うからです。
時間管理や安全に利用するためのルール、健康被害の予防などなど
メディア利用の際に気をつけてほしいこともたくさんあります。
1年間を振り返って、
ノーメディアデーにしっかり取り組むことができましたか?
家族で協力することができましたか?
子どもたちの未来のために私たち大人が
今、教えてあげられることを伝えていきたいですね。