写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

全校集会

2022年5月10日 11時07分

 

5月9日、全校集会がありました。

今日は、校長先生の講話です。

 

 

「みなさんは、カメが何を食べるか知っていますか?」

 

校長先生が、以前勤めていた学校に迷いカメがいたそうです。

校長先生が、保護して様々なエサをあげてみました。

ドジョウ、タニシ、藻…

 

しかし、カメは食べません。

 

困った校長先生は、虫取り網を持って、外に出ました。

偶然捕まえたトンボを、諦め半分でカメにあげました。

 

するとカメは、トンボを食べました。

 

カメがトンボを食べることが分かった校長先生は

うれしくて、たくさんトンボを捕まえました。

 

袋の中に、たくさんトンボを入れて、

ふと、袋の匂いをかいでみると

エビの匂いがしたそうです。

 

カメは、嗅覚で食べ物を判断するんだ!と気づいたそうです。

 

カメがエビが好きだと分かってからは、

エサに冷凍エビをあげたそうです。

 

校長先生は、自分の経験や体験したことで

発見があると思ったそうです。

 

だから、裏磐梯小学校の子どもたちも

たくさんのことを経験して、たくさんのことを感じて、

たくさんのことを考えて欲しいそうです。

 

(トンボの匂い、気になります…)