奥の細道
2022年6月16日 09時55分
5年生の国語の学習です。
古典に親しむ学習です。
松尾芭蕉の奥の細道の音読をしています。
松尾芭蕉は、元禄時代の俳人で旅をしながら俳句を詠んだ紀行「奥の細道」を書きました。
「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。」
難しいですね。
自信が無くて小さな声になってしまいます。
音読の練習です。
一人ずつ発表です!
みんな読むことができました!
5年生の国語の学習です。
古典に親しむ学習です。
松尾芭蕉の奥の細道の音読をしています。
松尾芭蕉は、元禄時代の俳人で旅をしながら俳句を詠んだ紀行「奥の細道」を書きました。
「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。」
難しいですね。
自信が無くて小さな声になってしまいます。
音読の練習です。
一人ずつ発表です!
みんな読むことができました!