授業参観&親子奉仕作業
2022年9月8日 15時38分本日は授業参観です。
足下の悪い中でしたが、多くの保護者の皆様に参観していただきました。
1年生は、算数「10よりもおおきいかず」
20までのたし算や引き算をがんばりました。
2年生は、国語「どうぶつ園のじゅうい」
にほんざるに薬を飲ませるための工夫について読み取りました。
3,4年生は、保健「健康な生活~飲み物と健康~」
清涼飲料水の中に入っている糖分はどのくらいでしょうか?
実際に飲み物を見ながら、自分の生活を振り返りました。
5,6年生は家庭「手ぬいにトライ」
玉結び、玉どめを使って、自分の名前を縫ったり、なみぬいをしたりして、針と糸の使い方を学びました。
その後、親子でガラス磨きを行いました。
窓ガラスがとてもきれいになりました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。