とじこめた空気と水
2022年10月31日 11時24分
4年生の理科の学習です。
(決して水遊びではありません)
筒の中に水や空気を閉じ込めて、上から押します。
その時の体積の変化を調べています。
(押したときの感触や、中に入れた小さなスポンジの様子で
体積の変化がわかるようです)
筒の中に小さなスポンジと水を入れ、筒を押します。
筒が中々押せず、スポンジの大きさが変わりません。
空気で行ったときは、押すことができ、
押すと中のスポンジが小さくなったのです!!
空気と水では変化に違いがあるようです!
体積の変化を目で見て感じることのできる実験でした。