写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

ターキーを描こう

2022年11月22日 11時44分

1,2年生の外国語の授業をのぞくと、ターキー(七面鳥)の絵を描いていました。

 

描き方を見ると、なんと自分の手をなぞって描くようです。

利き手ではない方で鉛筆を持つのはなかなか大変そうな子もいましたが、頑張って描いていました。

 

描いている作品をのぞいてみると・・・

とてもカラフルな色とりどりのターキーができあがっていました。

 

七面鳥は、アメリカやカナダでは11月第4木曜日の「感謝祭」や「クリスマス」で食べられるそうです。

 

また、七面鳥という名前は、顔が七つあるわけではなく、頭から首にかけて皮膚が露出し、色が赤・青・紫などに変わり、その姿がまるで七つの顔を持っているようであることから、「七面鳥」と名付けられたそうです。

 

日本ではなかなか馴染みの少ない鳥かもしれません。

海外の文化にふれることができた1,2年生でした。