4年生歯みがき教室
2022年12月7日 10時40分
昨日は4年生の歯みがき教室を実施しました!
給食の後に歯みがきをしてから、歯垢の染め出しをします。
歯垢が残っていると、赤くなり、磨き残しの場所が分かります!
(4年生はいつもより長く食後の歯みがきをしたそうです!)
さて、どうだったのでしょうか。
習慣でみがいているといつも同じところを磨き残していることがわかります。
(時間をかけて磨いたのに、みがき残しがあって、びっくりです!)
4年生くらいになると、大人の歯も生え揃ってきて
自分の歯並びの特徴が分かるようになってきます。
八重歯になっているところ、歯が重なっているところは、
特に磨きにくく歯垢が残ってしまうので要注意です。
鏡で場所を確認しながら磨きました!
自分の手鏡を持ってきたCさん。
これから、歯みがきの時間は、鏡をみながら磨きます!
歯みがきで、歯が白くなり、とても気持ちがいい4年生でした。