音の伝わり方を学びました
2022年12月8日 10時33分3年生の理科の授業中です。
廊下に出て何をしているのでしょうか?
そうです、糸電話の実験中でした。
紙コップと糸で会話しています。
会話の内容は・・・・
「ほ~ほけきょ・・・・」
「ん??」
なかなか教頭先生に伝わりませんでした
糸を指でさわって話してみます。
やっぱり「ほ~ほけきょ」
教頭先生には聞こえていないようです。
今度はピント糸を張って話します。
今度は聞こえたようです。
なぜ音が伝わったのか理解できてきたようです。
音の伝わり方をしっかりと体験できた1時間となったようですね。