水を冷やすと!?
2023年1月26日 10時17分4年生の理科の様子です。理科室をのぞくと、実験をしていました。
氷がたっぷり入ったビーカーの中に試験管が入っています。
どうやら、水を冷やしたときの水の温度の変わり方と水の様子を観察しているようです。
理科室をのぞいた時は、一度冷えた水の温度が少し上がってきているところでした。
冷やしているはずなのに「なぜだろう?なぜだろう?」と不思議に思いながらも実験は進みます。
教頭先生にも確認してもらいましたが、間違いは無いようです。
しかし、1分ごとに温度を測らなければならないので、悩んでいる暇はありません。
時計を気にしながら、温度を測り
記録用紙に、温度や試験管の中の水の様子を書いていきます。
主体的な学習をするには、実際に体験してそれに対して自ら疑問を持つことはとっても大切なことです。
答えを簡単に教えられるよりも、自らが答えに気づいたほうが興味関心もわいてくるようです。
さて、実験で気づいた疑問は解けたのでしょうか?主体的に学習している4年生でした。