1年 国語「これはなんでしょう」
2023年2月24日 13時40分先日、学校にある物で問題作りをしました。教科書では「時計」が答えの問題で、ヒントもいくつか出されていました。
じゃんけんやあみだくじで班を決めて、答えやヒントを一緒に考え、問題を作りました。
はじめの問題を出す人、質問に答える人など役割分担もしました。
いよいよ「これは何でしょう」と問題が出されます。後に問題を出す班は、緊張もあってか質問を考えるより先に答えが出てしましました。
次の班「これは何でしょう」と問題とヒントを出し、何か質問はありますか? さっそく手をあげます。
「うごきますか」「うごきません」
ヒントを出したり・・・たくさん答えたり・・・
やっと正解が出ました。 1班の答え=そり 2班の答え=つくえ でした
終わるとすぐに、「楽しかった」「またやりだい」「おもしろかった」「ヒントをたくさん言いたかった」
などなど感想があり、教科書の学習が終わったらまたやりましょう!!と話があるとみんな大喜びでした。
今度はどんな問題が出来るのかな? とても楽しみです