ぜっこう腸!おなか元気教室!
2023年6月30日 18時18分
今日は会津ヤクルト株式会社の方にお越しいただき、おなか元気教室が開催されました。
2時間目は1〜4年生です!
みんなが毎日しているうんちにはよいうんちと悪いうんちがあることがわかりました。
口から食べてたものが、うんちになるまで、長い長い消化感の中を通ります。
そのなかでも、うんちができる大腸の長さは、1年生の背よりも長いです!
そのほかにもうんちのクイズに挑戦したり、
うんちの形に合わせて、体を動かしたりしました。
腸の中には、良い菌と悪い菌のどちらも住んでいます。
その重さは1キログラムもあります!!
ペットボトル2本分の重さがあると知って驚きました!
うんちの模型も触らせてもらいました。
最後におなか元気のために頑張ることを宣言しました!
おなかについて勉強して、おなかのために良いことをすると、「おなか博士」に認定されます!
おなか博士役目は、自分のおなかの健康と家族のおなかの健康を守ることです!
おなか博士になった1〜4年生!
おうちでも今日分かったことをお話ししてくださいね!