5年生算数「合同な図形をしらべよう」
2023年7月12日 14時54分5年生は算数で「合同な図形」について学んでいます。
今日の課題は、いろいろな四角形に対角線を1本ひいてできる2つの三角形は、合同かを調べることです。
対角線を引いてみると、台形は、見た目で「合同にはならない」と予想できました。
1本の対角線を引いてできた、2つの三角形の「対応する角の大きさ」や「対応する辺の長さ」を調べると、合同な三角形を見つけることができました。
5年生は算数で「合同な図形」について学んでいます。
今日の課題は、いろいろな四角形に対角線を1本ひいてできる2つの三角形は、合同かを調べることです。
対角線を引いてみると、台形は、見た目で「合同にはならない」と予想できました。
1本の対角線を引いてできた、2つの三角形の「対応する角の大きさ」や「対応する辺の長さ」を調べると、合同な三角形を見つけることができました。