写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

円周の長さを求める演習

2023年9月4日 11時44分

 

6年生の算数の学習です。

今日は、円の円周の長さの求め方を学習しました。

 

 

 

直径×3.14です!覚えていますか?

 

問題を黒板に解いて、違う人が説明をします。

 

 

 

みんな理解できていたようです!

 

今日は、ここから、ひっかけ問題?タイムです。

おうぎ形や、半円の周りの長さを求めます。

 

 

 

みんながひっかかっていると、先生は嬉しくてニコニコです

今まで、「円周の長さ」、を聞いていた問題が、

「周りの長さ」を聞いています!ひっかからないようにね!!

 

 

 

みんな解けたようです!今回はMさんとMさんが解いて、Mさんが説明をします!

 

 

最後に、練習問題を解きました!

解けた人から先生に『Very good』 をもらいます!

 

 

 

スピードスターのMさん1番に解けました

 

  

 

分からなかった所や、間違えた所を確認しながら

全員がVery goodになったようです!

 

 

めっちゃミスっても笑顔です!

次に同じ間違えをしないように気をつけましょう!