写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

顕微鏡の世界

2023年9月8日 10時34分

 

5年生の理科の学習です。

手にセロテープをつけて元気よく外に行った5年生。

何をしに行くのかと思ったら、

花粉の採取に出かけたようでした!

 

戻ってきて、理科室をのぞいてみると、

「うわー!」「とげとげ!」「きもちわるい!」などと歓声があがっていました。

 

 

 

 

 

カボチャの花粉と花壇の花の花粉です。

カボチャの花粉は、丸とトゲトゲのものが混ざっています。

花壇の花の花粉はずじこみたいに小さくて、つぶつぶです。

 

 

 

どうして、植物によって、花粉の形が違うのかな?

花粉って、自分で動かないのかな?

 

 

観察をしながら、様々な『?』が浮かんできました。

次の学習が楽しみですね。