写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

メディアを使いすぎると?

2023年11月8日 09時14分

 

昨日の1・2年生の学級活動の様子です。 

 

北塩原村では毎月第2水曜をノーメディアデーとし、

メディアを使わないで、家族の団らんや

メディア以外の楽しみを見つける日としています。

 

でも、どうして、メディアを使いすぎてはいけないのでしょうか。

 

  

 

メディアを使いすぎると、

メディアのことばかり考えて、メディア以外のことを楽しく思えなくなってしまいます。

 

また、運動不足や、生活リズムの乱れなど体の不調につながります。

 

メディアをぼーっと見ているとき、脳(前頭前野)も働いていません。

考えたり、人を思いやったり、我慢したり、挑戦したり、集中したりすることが難しくなります。

 

 

メディアの使いすぎは体や心によくないことがわかりました。

メディアを使いすぎている、男の子の生活を見て、どうすればいいか考えました。

 

 

時間を決めることや、姿勢をよくすること、たくさんの改善点に気がつくことができました。

 

 

 

 子どもたちから、

なぜ、目が悪くなるのかがわかった。

寝る前の動画は止めようと思った。

30分計ってやりたい。などの感想がありました。

 

また、普段から、時間を決めてメディアを使っているという人は、

今のままで大丈夫だということがわかった。という感想がありました。

 

今日はノーメディアデーです。

スマホやゲームの電源をオフにして、

メディアを使わない、楽しい時間を過ごしてください