今年度最後の調理実習
2024年3月8日 12時40分今日の3,4校時目は今年度最後の調理実習です。
今回調理するのは、『ご飯とみそ汁』です。
まずは、中の見えるガラスの鍋でご飯を炊きます。
ちょっと固めでお焦げもありましたが、炊き上がったご飯をみんなで味見して美味しくいただきました。
ご飯の後は、みそ汁作りです。
昆布やにぼし、かつお、あごなど色々な出汁でみそ汁を作っていました。
出汁による味の違いを知ることはできるのでしょうか?
みそ汁が、もうすぐ完成というタイミングで、炊き上がったご飯でおにぎりを作りました。
ごま塩や味噌で味をつけます。
なかには、ダブルで味付けする強者も・・・!
ちょっと塩分取り過ぎのようにも感じますが
おにぎりの完成です!
味噌&ごま塩
ごま塩 ×2個
雪だるまおにぎり
ハート型おにぎり
最後にみそ汁をよそって完成です!!
おかずは、お家からお弁当箱に入れてそれぞれ用意しました。
「いただきます」
みんなみそ汁を何杯もおかわりして、たくさん食べていました。
満足の味だったようです。
今年度最後の調理実習は、大成功でした!!