家庭の交通安全推進委員委嘱状交付
2024年4月25日 15時15分3~6年生の自転車教室が荒天のため実施できなかったため、今年度は室内で家庭の交通安全推進委員の委嘱状交付式を行いました。
これは例年、小学6年生に警察署から委嘱されるもので、今年度は2名の6年生が委嘱されました。
まず、代表児童が、家族に対して道路交通法違反の防止や、シートベルト、チャイルドシート及び自転車用ヘルメットの正しい着用をすることや、高齢者が夜間外出をする際に十分事故に注意することなどを呼びかけたり、自分が率先して事故防止に努めたりすることなどを宣誓しました。
最後に、代表児童に委嘱状が交付され、交通事故要望への意識を新たにしていました。