土の実験 パート2
2024年7月9日 12時20分昨日の裏磐梯は、豪雨が降り続いていました。
さて、豪雨の中でも学習はしっかりと行われます。
4年生は先日行われた実験について、話し合いました。
時間の計り方や水の入れ方など、実験としてうまくいかなかったところを話し合い、再び実験することになりました。
粒の大きさなどを観察した後に、いよいよ実験開始です。
やはり、砂場の砂の水は時間内には、落ちてはきませんでしたが、なんとか実験は成立したようです。
みんなで考えながら実験結果から、まとめを導き出します。
短くシンプルにまとめる子もいれば、長文で細かいところまで書いてまとめる子も・・・・・
それぞれが一生懸命考えて、まとめを書くことができました。
粒の大きさが水のしみこみ具合に関係していることがよく分かった実験でした。