写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

授業参観がありました

2024年9月5日 17時41分

本日、授業参観がありました。

保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

 

1・2年生は、生活科「はなをさかせよう~ぐんぐんそだてわたしのやさい~」の授業を行いました。

 

 

みなさんが大切に育てたお花や野菜、すくすく育っていましたね。

写真や編集もとても上手でした

 

 3・4年生は道徳「一まいの銀貨」の授業を行いました。

家族のあたたかさや、家族みんなで協力することについて考えることができました。

みんなの発言を尊重し合える3・4年生、とてもすてきな雰囲気のなかで授業ができました

 

5・6年生は音楽「パートの役わりや特ちょうを生かして」の授業を行いました。

最初に「つばさをください」を歌いました。3人のすてきな歌声が響きました。

音符を読んでリズムをとることができる5・6年生。

音符の読みは難しいのにすごいです♫

さらに、フォルクローレの旋律の美しさを味わうこともできました。

最後にリコーダーの演奏です。

すてきなメロディーで授業参観を締めくくることができました。

 

保護者の皆様、お忙しいところお越しいただきありがとうございました。

お母さん・お父さんが見守ってくださるなか、子どもたちがはりきって授業を受ける姿が印象的でした。

子どもたちのいつもよりちょっとかっこよく、しっかりした姿を見ることができました。

今後ともぜひよろしくお願い致します。