避難訓練を実施しました
2024年9月9日 13時10分本日の3校時目は、避難訓練です。
今回の避難訓練では、地震と噴火時を想定しての訓練を実施しました。
まずは、地震の発生時の対応です。
みんな素早く机の下に隠れることが出来ていました。
次に、倒壊の恐れがあるとの想定で、素早く校舎から移動します。
今日は、時々雨が降り出したこともあり、雨の当たらない場所で集合することなりました。
みんな慌てたり、無駄話をしたりせずに、素早く行動する事ができていました。
校長先生からは、実際に地震や噴火が起こる時にはどのような事が起きるのか、訓練の時だけでなく、いつでも想像して訓練することが大切とのお話しがありました。
最後は、配車の確認です。
実際に自分たちが乗る車両の前に行き、どの先生の車に乗るのかを確認していました。
災害はいつ起きるのか分かりません。
常に備えて安全に行動出来るように備えることが大切だと思います。