鑑賞教室に向けてのワークショップを行いました!
2024年9月10日 15時01分10月2日に今年度の鑑賞教室が行われます。
今年の鑑賞教室は、東京二期会の皆さんのオペラ『魔笛』です。
9月9日の5校時目には全校生が参加して、そのワークショップが行われました。
東京二期会のオペラ歌手とピアニストのお兄さん、お姉さん方3人に来ていただきました。
今回は、「魔笛」の登場人物や、それぞれのテーマソングについて予習しました。
プロのオペラ歌手の歌声を生で聞くのが初めての子ども達、目の前で歌われるオペラの楽曲の迫力に圧倒されていました。
小学生にはまだ難しそうなオペラ「魔笛」ですが、東京二期会の皆様に明るく楽しく、わかりやすく教えていただき、だんだんとオペラの世界に引き込まれていく子どもたちでした。
最後には、鑑賞教室当日に、プロの歌手の皆さんといっしょに歌う『希望の歌~交響曲第九番~」を練習しました。
歌うときのポイントをアドバイスいただき、みんな楽しそうに歌っていました。
オペラ歌手のお兄さん・お姉さんにたくさんほめていただいて、みなさん元気に堂々と歌うことができました。
オペラ歌手の先生に教えていただいたり、ピアニストさんに伴奏していただいたりと、とても貴重な経験をさせていただきました。
ワークショップ後には、
「ピアノのお姉さんも、オペラのお兄さん・お姉さんも、とってもすごかった!」
「早く鑑賞教室の日にならないかな~」
「お兄さん・お姉さんと一緒に歌って気持ちよかった!」
といった子どもたちの声が聞こえてきました。
鑑賞教室当日がますます楽しみになってきた様子でした。
東京二期会の皆様、ありがとうございました。
鑑賞教室当日もとても楽しみにしています