空気はどのようにあたたまるのかな?
2024年11月7日 11時01分前回までは、金属のあたたまり方を学習していた4年生ですが、今度は空気のあたたまり方についての学習が始まりました。
まずは、線香に火をつけて電気ストーブの前で空気の流れを調べます。
最近は、とっても寒い裏磐梯ですが、決して暖まっている訳ではありません。
次は、ろうそくの火の上で空気の流れを調べます。
「煙が火の上のほうに流れていきます」
「煙の速さが、火の上に行くと速くなりました」
等々、色々な発見があったようです。
これからの実験でどんな発見が出てくるのでしょうか?
とっても楽しそうに実験をしている4年生でした。