写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

つり合うためには・・・・

2024年11月22日 12時59分

6年生の理科では、てこの学習に入りました。

今回の学習では、てこを水平につり合わせるにはどのように工夫すれば良いか考えます。

教頭先生の説明が終わると、いよいよ実験開始です。

今回はひとりずつ専用のてこを準備してそれぞれ実験しました。

 

うまくつり合わせることはできるのでしょうか?

 

「おお!!つり合っていますね!!」

しかしよく見ると、左右同じ重りの数・・・・・!!!

支点から同じ距離で同じ重さならばつり合うのは当然です

 

こちらは・・・・・・!?

つり合っていそうですが、微妙に左に傾いているようです。

 

色々と実験していると、重りの数がどんどん増えていきます・・・・・

どこまで増えるのでしょうか??

頑張って実験を繰り返していると、ある法則に気付きはじめました。

 

『支点からの距離 ✕ 重りの重さ』 が同じ数になる時につり合うようです。 

気付いた二人は、どんどんつり合う数を記入していきます!

 

色々な失敗をくりかえしながら、学んだり気づいたり自分で考えて実験を進めることができた6年生でした。