写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

そろばんに挑戦!

2025年2月19日 12時37分

今日の3年生の算数は、そろばんに挑戦です。

初めてそろばんを使う3年生。興味津々です。

DSC08583

動画を見ながらそろばんの使い方や、数字の読み方などを学びます。

問いかけにも元気に反応する、とっても素直な3年生です。

DSC08585

みんなすぐに数字の読み方をマスターすることができました。

DSC08589

次はいよいよそろばんを使ってたし算やひき算に挑戦です。

DSC08591

そろばんを使って計算する3年生。

「64+23は・・・」

DSC08598

繰り上がりの仕方など、慣れるまで少し難しいところもありますが、みんな一生懸命にそろばんでの計算方法を学習できました。

DSC08605 DSC08606

日本でそろばんが使われるようになったのは、およそ400年ほど前からだそうです。また、日本だけで無く、世界にもいろいろな形のそろばんがあります。

今では、そろばんを使う機会は減ってきていますが、そろばんは暗算力を高める効果も期待されています。ご家庭に、もしそろばんがあれば、お子さんと一緒にそろばんで計算してみてはいかがでしょうか。