写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

『音・訓かるた』を作ろう

2025年2月28日 12時23分

3年生の国語の様子です。

漢字の音読みと訓読みを学習した3年生は、音読みと訓読みを組み合わせた文章を考えて、かるた作りをしていました。

DSC00516

黒板には、先生の見本が書かれています。

先生の見本を見ながらみんな一生懸命にかるたを作ります。

DSC00488 DSC00489

とってもかわいらしいイラストの取り札が完成しています。

どんな漢字が使われるのでしょうか?

DSC00490

完成したらいよいよかるた取り大会です。

読んでいる間は、手を後ろに組んで札を探します。

DSC00495 DSC00496

札を見つけたら

「はい!!」

大きな声で札を取ります。

DSC00501

しかし・・・・

お手つきしてしまうと、両手を頭の上にのせ1回お休みです。

DSC00502

かるたの中には、同じ漢字を使ったので、とっても迷うようなものも交じっています。

まんまと3人も引っかかってしまったようです。

しかし全く悔しそうな雰囲気はありません。

「はい!!」

DSC00504

まだまだ『音訓かるた』は続きます。

時間ギリギリまで、『音訓かるた』を楽しんでいた3年生でした。