写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

活用していますデジタル教科書

2020年7月15日 14時21分
今日の出来事

 本年度より本校には、全学年にデジタル教科書が導入されました。デジタル教科書とは、子どもたちの使っている教科書がデジタル化されたもので、これによりテレビ画面等で大きく教科書を提示できるようになりました。そして、そればかりではなく、この教科書のすごいところは、例えば、算数の「合同な図形」の学習の際などは、教科書の図形を裏返したり回転させたりして合同であることを提示することができます。教科書の図形が動く時などは、子ども達から驚きの声があがります。そして、なるほどと納得します。算数ばかりではありません、下の写真は5年生の社会科の授業の様子ですが、この時間は、米作りの仕事を学習しました。「苗作り」「田植え」「水の管理」「農薬散布」、すべての仕事の様子を動画で見ることができます。教科書の中には「米作り農家の人の話」というページもありますが、そこも教科書に載っている人が、実際に映像で語りだします。このように子どもたちの学習教材も大きく進歩しています。デジタル教科書は、どの学年も毎日といってよいほど、有効に活用しています。