今日の生き物
2025年5月21日 12時08分本日の裏磐梯はとても良い天気になり、エゾハルゼミの鳴き声も聞こえ始めました。
4校時目に校庭に出てみると、猛禽類が優雅に校舎の上空を飛んでいました。
写真に撮ってみるとなんと「ハチクマ」でした。
ハチクマは、夏に繁殖のために渡ってくる夏鳥です。
翼が広く、飛んでいる姿がクマタカに似ていること、スズメバチなどの巣を襲い食べることからハチクマという名前になったそうです。
ハチクマは、堅い羽がうろこのようになっていて、蜂からの攻撃を防いでくれるので、平気でハチの巣を襲うことができるようです。
「環境省レッドリスト」「福島県レッドリスト」ともに、準絶滅危惧種に指定されている貴重な野鳥です。
良い自然環境が残る裏磐梯だからこそ、貴重な野鳥を見ることができるのかもしれませんね。