写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

授業参観日

2025年7月4日 13時25分

7月3日(木)は、今年度2回目の授業参観日でした。

お忙しい中、参観にお越しいただきありがとうございました。

1、2年生 学級活動「健康に過ごすために」

いつも何気なく飲んでいるジュースには、どれぐらい糖分が入っているのかな。これから暑い夏がやってきます。どんなことに気をつけて飲み物を選んだり飲んだりすればいいだろう。

DSC_0441 (3)

3、4年生 道徳科「心と心のあく手」

ぼくが、おばあさんのことを応援したときの気持ちについて考えよう。「心と心のあく手」って、どのようなものなのだろう。

DSC_0444 (1)

5年 外国語科「Happy birthday!」

お友達が誕生日に欲しいものは何かな。欲しいものを尋ねて、プレゼントカードを送ってみよう。

DSC_0443 (1)

6年 外国語科「This is me!」他

1学期の外国語科の学習。いろんな単語やフレーズを覚えて、たくさん会話したね。もう一度振り返ってみよう。

DSC_0442 (3)

授業参観後は、PTA教養講座「救急救命講習」を行いました。真剣な態度で参加するみなさんの様子に、担当してくださった喜多方消防署北塩原分署の方も、とても感心されていました。

DSC00078 

DSC00084

PTA全体会、学級懇談会にも多数の保護者の皆さんにご参加いただきました。心より感謝申し上げます。1学期も残り少なくなりました。学習の振り返りやまとめを充実させ、笑顔で夏休みが迎えられるよう、引き続き指導して参ります。