今日の生き物
2025年7月8日 12時58分今日の生き物は『ヒオドシチョウ』です。
3年生のベランダの周りを飛んでいました。
ちょうど壁にとまったので、写真を撮ることができました。
ヒオドシチョウの”ひおどし”とは、鎧の威(おどし)を緋色の糸を用いてつくったものだそうです。
https://www.mataro-doll.com/view/page/cont_mame_g04
ヒオドシチョウは、初夏に成虫になると、そのまま冬を越し、春になると卵を産むそうです。
今回見かけた蝶は、ちょうど成虫になって出てきたばかりのようですね。
タテハチョウの仲間は似ている種類がたくさんいますが、ヒオドシチョウは羽の縁に青白い光沢があるのが特徴です。
ぜひ、青白い光沢の蝶を探してみてはいかがでしょうか?