写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

秋の自然に親しむ会①

2025年10月28日 12時52分

10月27日に秋の自然に親しむ会を開催しました。

少し肌寒い天候でしたが、なんとか無事に裏磐梯の秋を楽しむことができました。

IMG_0359

開会式を終えると、午前中は班ごとに分かれて学校の周辺を探索します。

また、秋を感じる写真を撮ってくることもテーマの一つになっています。

ここからは班ごとの様子です。

1班

色々な落ち葉や木の実を見つけてきたようです。

早めに学校に到着した後に、葉っぱで楽しい活動をしていたようですね。

IMG_0379 IMG_0373

IMG_0401 DSC01949

2班

小野川湖の周辺をまわってきたようです。

湖や空を入れて素敵な景色の写真をたくさん撮ってきたようです。

IMGP2921 IMGP2926

IMGP2933 DSC01946

3班

毘沙門沼まで歩いてきたようです。一番長い距離を歩いてきた班です。

大きな石は、磐梯山の噴火で運ばれてきた石でしょうか?

疲れも見せず楽しそうな1枚です。

T先生ものりのりで秋の自然に親しんだようですね。

IMG_0282 IMG_0252

IMG_0261 _DSC6973

4班

素敵な紅葉やススキをバックに、みんな仲良く活動していたのが伝わってくる写真です。

栃の実やキノコなど秋を感じるものもたくさん見つけることができたようですね。

CIMG4549 CIMG4531

CIMG4535 CIMG4541

散策後半には、少し雨に降られることもありましたが、みんな元気いっぱいに学校に戻ってきました。

お弁当を食べた後、午後からは、木工クラフト体験になります。