授業研究会(4年算数)を行いました。
2020年9月8日 17時30分9月8日(火)、5校時目に会津教育事務所の指導主事の先生をお招きして、4年生の算数の授業研究会を行いました。今日の課題は、12÷3=4、36÷9=4、8÷2=4のように、商が4になるわり算の「わられる数」と「わる数」の決まりを見つけようというものでした。たくさんの先生方に囲まれながらも、集中して学習に取り組み、商が4になるわり算を考えたり、そこから「わられる数」と「わる数」がどんな時に、商が4になるのか、その決まりを見つけ出したりしました。素晴らしい子ども達の学習の姿でした。
授業の後は、指導主事の先生のご指導の下、先生方で指導法について協議しました。2学期になってこうした授業研究会が本格化してきました。今後も授業研究を進めていく予定です。