こんなことがありました! 日誌

授業参観・学校保健講座・保護者会全体会・学級懇談会 ありがとうございました

2022年12月9日 16時20分

 12月9日(金)の1~4校時に授業参観、5校時に学校保健講座、その後、保護者会全体会、学級懇談会を行いました。保護者の皆様には、お忙しい中、お越しいただきましてありがとうございました。

 授業参観は、1~4校時まで自由参観とさせていただきました。各教科とも、子どもたちの授業に真剣に積極的に取り組む姿が見られました。また、話し合いの中で、自分の考えを堂々と説明する場面も多く、着実に表現力が高まってきていることを実感しました。

  

 学校保健講座では、ふくしま心のケアセンター主任専門員の佐藤則行先生を講師としてお招きして、「自己肯定感を高める、気持ちの切り替え方を学ぶ」というテーマでご講話いただきました。「今の生活の中でできていることを、自分のいいところと捉えていくこと」や「人と比較せずに自分のいいところをたくさん見つけていくこと」など、自分自身を肯定的に捉えるための大切な視点をたくさん教えていただきました。佐藤先生、ありがとうございました。

   

 保護者会全体会、学級懇談会の中では、冬休みの生活等について各担当よりお話しいたしました。スマートフォン等、インターネットに繋ぐことのできる情報機器につきましては、正しく使用することが大切になってきます。ご家庭でも、再度、使い方のルール等についてご確認をお願いいたします。

 

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。