こんなことがありました! 日誌

防災教室を行いました(全学年)

2023年10月3日 15時45分

 10月3日(火)に防災教室を磐梯山噴火記念館で実施しました。今年度も磐梯山噴火記念館の佐藤館長さんに講師を引き受けていただき、「御嶽山の噴火と関東大震災」というテーマでご講話いただきました。御嶽山の噴火は約10年前の2014年の9月27日に起こりましたので、子どもたちの記憶にはほとんど残っていないのではないかと思います。関東大震災は100年前の出来事ですテレビや新聞等での情報しかありません。近年では、地震や津波だけでなく台風や大雨などの様々な災害が起こっています。今日の防災教室では佐藤館長さんから御嶽山の噴火と磐梯山や安達太良山の噴火の関係性などについて分かりやすくご説明いただきました。今日の学習を通して子どもたちは、「実際に災害に遭ったときどのように行動すればよいか」、そして、「過去の災害の教訓をどうして生かしていったらいいか」などについて自分事として考えることができました。

  

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。