こんなことがありました! 日誌

地震・火山避難訓練

2024年5月3日 09時15分

 避難訓練の最後は、地震への対応、火山が噴火した時への対応でした。地震が発生したとの放送が入ると、生徒たちは指示に従い、すぐに机の下に身を隠しました。その後、磐梯山が噴火する可能性があるとの放送が入ると、生徒たちは防災ずきんをかぶり、校舎の外に出ました。職員の車に乗り込み、噴石が飛んでこないと思われる安全な場所まで避難しました。「自然災害はいつ起こるか分からない。裏磐梯を離れた場所で災害に遭うかもしれない。だからこそ訓練であっても真剣に取り組まねばならない。」「自宅にいるときに災害が起こったら、今回学んだことを生かして君たちが家族を守るんだぞ。」と校長から話がありました。1日で3つの避難訓練を行いましたが、「自分の命は自分で守る」という大原則を再確認するよい機会となりました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。