こんなことがありました! 日誌

一斉道徳の授業の様子

2024年12月12日 15時35分

本日1校時目に、教頭先生による全校道徳の授業が行われました。1年生はリモートでの参加です。今回のテーマは、「性教育」の一環として、「〇〇の立場に立って考える」でした。思春期真っただ中の中学生に対して、1つ目は「相手の立場に立って」、2つ目は「親の立場に立って」それぞれどのような声掛けや振る舞いが大切かを考えました。ほっこりしたのは、自分が親の立場だったとき、自分の子が勉強に身が入らない状況だったらどんな声掛けをするか聞いてみたところ、ほとんどの生徒が、普段家で言われていることだったのです。やはり親子の結びつきは偉大だなぁと感じた一幕でした。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。