こんなことがありました! 日誌

11月22日の給食

2017年11月22日 12時11分

 今日の給食は、ごはん、牛乳、のっぺい汁、秋刀魚のピリ辛ソース、磯あえです。
 のっぺい汁は、日本全国で食べられている郷土料理の1つです。使われている材料は、主に里芋、人参、こんにゃく、しいたけ、油揚げなどがあり、かたくり粉でとろみを付けるのが特徴です。地域によっていくつかの呼び方があり、のっぺい鍋、のっぺい煮、のっぺなど微妙に違いがあります。また、使われる野菜やとろみの加減も地域によって違いがあります。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。