12月19日の給食
2018年12月19日 13時39分今日の給食は、ごはん、豚汁、アジフライ、冬至かぼちゃ、ビーンズカル、牛乳です。
12月22日は「冬至」ということで今日は少し早いですが、冬至かぼちゃが出ました。冬至とは、一年の中で昼の長さが1番短い日のことです。昼の長さが1番長い日と比べると、約5時間の差があります。「冬至にかぼちゃを食べて、ゆず湯に入ると風邪をひかない」という言い伝えがあります。今日からごはんには新米が使われています。
今日の給食は、ごはん、豚汁、アジフライ、冬至かぼちゃ、ビーンズカル、牛乳です。
12月22日は「冬至」ということで今日は少し早いですが、冬至かぼちゃが出ました。冬至とは、一年の中で昼の長さが1番短い日のことです。昼の長さが1番長い日と比べると、約5時間の差があります。「冬至にかぼちゃを食べて、ゆず湯に入ると風邪をひかない」という言い伝えがあります。今日からごはんには新米が使われています。