こんなことがありました!

興奮・ヤッター! ぜっこう腸!おなか元気教室!②

 

続いては5・6年生のおなか元気教室の様子です。

 

毎年来てくださる会津ヤクルト株式会社の2名の先生。

いつも、その時の子どもたちの様子に合わせて、内容を考えてくださっています!

 

 

これから、宿泊学習や夏休み等楽しみが待っている5・6年生。

元気でいるために、真剣に話を聞いています。

 

 

 

6年生も腸と背比べです。

6年生の身長の方が、長かったようです!

 

こちらは、長ーいなわとび!

 ではなく、小腸です。

6メートルもあります!

 

イラストのうんちの様子に合わせて、体を動かすゲームもしました!

1〜4年生より、ダイナミックに動きます!

 

 

腸の中の菌の重さも体感します。

良い菌と悪い菌がどちらもいないといけないということを知って驚きました!

良い菌だけでは、菌がよく働かないんだそうです。 悪い菌がいるから、やる気を出すそうです!(菌もやる気に左右されていることにおどろきました苦笑い)

 

高学年は、睡眠の大切さについても学習しました。

 

 

早寝、早起き、朝ごはん、朝うんちが大切ですが、そのためには、しっかり睡眠をとることが必要だと分りました!

 

 

5・6年生もしっかり学習して、無事、おなか博士に認定されました。

 

裏磐梯小学校では、うんちが出ていない、便秘ぎみという人もいます。

うんちは、くさい、汚い、というだけのものではなく、体の調子がわかる大切なバロメーターです。

この機会におうちでお子さんと、うんちの話をしてみてはいかがでしょうか。

 

会津ヤクルト株式会社の皆様、お忙しい中たくさんのことを教えていただき、ありがとうございましたお辞儀