こんなことがありました!

日誌

キラキラ 教室移動と清掃

離任式の後、3,4,5年生は、教室移動と清掃を行いました。

 

1階・2階・体育館にそれぞれ分かれて机を移動したり、清掃をしたりしました。

ちょっと寂しいですが、卒業時の掲示も外しました。

次は、いよいよ入学式の準備ですね!!

泣く 離任式を行いました

本日、離任式を行いました。

 

今年は3名の先生とのお別れです。

それぞれの先生から裏磐梯小学校での思い出や、子どもたちに向けてのメッセージをいただきました。

 

Mさんが代表して離任する先生へ挨拶を行いました。

ひとりひとりの先生への思い出を交え、とても立派な挨拶でした。

 

 

最後はみんなでお見送りです。お世話になった先生と最後の挨拶です。

 

 みんな名残惜しそうに、お話ししたり握手したりしながら見送りました。

3名の先生方、今まで本当にありがとうございました。

 

 

ハート 感謝の会

卒業式終了後、卒業生の保護者の方から、感謝の会を開催していただきました。

 

卒業生それぞれの画像を見せていただき、皆さんの成長を感じました。

 

最後にそれぞれの先生へメッセージ付きのレイを、学校に卒業アルバムをいただきました。

 

6年生のみなさん、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

お祝い 卒業証書授与式

本日令和5年度卒業証書授与式を挙行いたしました。

みんな一生懸命で、とても素晴らしい式となりました。

 

 

 

 

 卒業生は立派に卒業証書を受け取りました。

 

別れの言葉もみんなとっても大きな声で立派でした。

 

お忙しい中ご臨席いただいたご来賓の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

輝かしい未来に向かって、大きくはばたいて下さい!!

 

笑う 会場準備

 

「がんばれ~!!」、「がんばれ~!!!」 

 

 

子どもたちが応援しているのは・・・

 

 

 

入場門を建てる先生たちです。

 

 

中学校の教頭先生も手伝ってくれました!ありがとうございます興奮・ヤッター!

 

今日の午後から、3~5年生で、卒業式の会場準備が行われました!

一人一人が自主的に動いて「6年生のために一生懸命がんばろう!!」という気持ちが伝わってきました。

 

 

清掃や、教室の飾り付けなど、たくさんの仕事をしてくれました!

(スタッフも、一緒になって作業をしていたら、写真を撮るのを忘れてしまいました心配・うーん

 

校内や教室の飾り付けは、明日、登校してからのお楽しみということで!苦笑い

裏磐梯小学校のみんなで作り上げる卒業式、とても楽しみです。

 

花丸 最後の卒業式練習

いよいよ明日は卒業式です。

今日は最後の卒業式練習を行いました。

別れの言葉や歌も頑張りました。

 

 

 

一生懸命、大空が迎える朝を歌う在校生の姿に先生たちも胸が熱くなりました。

(エモいってやつです興奮・ヤッター!!)

 

明日の卒業式の主役は6年生ですが、在校生の姿や態度も素晴らしいです。

 

 

先生からも「とっても良くできました」とお褒めの言葉もいただけました。花丸

いよいよ明日は卒業式です。

みんなで卒業する6年生をお祝いしましょう!!お祝い

 

 

キラキラ 卒業まであと・・・

 

今日は3月21日木曜日です。

今日誕生日のみなさんおめでとうございます。

今日は「はじめようの日」、「ランドセルの日」 です。

 

 

卒業まであと一日となりました。

 

6年生の朝のあいさつ運動の様子です。 

(5・6年生の代表委員のみなさんが、交代で各教室に挨拶に回る運動をしています。)

 

今日は、最終日ということで、6年生全員で校長室に挨拶に訪れました。

 

 

 

毎日、トークテーマを決めて、校長先生とお話をします。

今日は「中学校でがんばりたいこと」について話をしました。

 

 

 

「部活をがんばりたい」、「数学を得意になりたい」、

「テストで全教科90点以上とりたい」、「部活をがんばって足が速くなりたい」

 

中学校でがんばりたい、目標や希望を持って、明日旅立つ6年生です。

 

 

画角の外で、教頭先生も見守っていました。

 

 

ずっと応援しているからね!!

給食・食事 今年度最後の給食

3月19日、今年度最後の給食は、小学校卒業お祝い献立です。

ごはん 鶏肉のレモンソースがけ 和風サラダ お祝いすまし汁 そしてヒロのお菓子屋さんの花豆モンブランですキラキラ

 

すまし汁には「祝」の文字が入ったなるとをたくさん入れました。

6年生がまだ1年生だったころは時間内食べ切ることが大変だったそうですが、今では箸の使い方などの食事のマナーを身につけ、苦手な食べ物に挑戦し続け、給食を時間内にモリモリ食べることができるようになりました。6年間、調理場から見守っていた調理員さんも6年生の成長に感心していました。

6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございますお祝い

体育・スポーツ みんなで決めよう お楽しみ体育

1,2年生は火曜日が最後の体育でした。

最後の体育は、みんなで決めたお楽しみ種目の体育を実施しました。

まずは、ドッジボールです。

紅白に分かれた後は、挨拶をして競技開始です。

 

大きめのボールも上手に投げられるようになりました。

 

続いての種目は、ドッジビーです。

 ボールをフリスビーに持ち替えて、当て合いました。

みんなで、決めた競技は、同じような競技になりましたが、とっても楽しそうでした。

 

 

 

 

うれし泣き 最後の活動

 

今日は3学期最後の給食です。

つまり、給食委員会の6年生にとって最後の活動の日です。 

 

 

2人の6年生。どちらも3年間、給食委員会としてがんばってくれました!

ベテランになっても、放送前は、しっかり原稿を読んで練習します。

 

 

 

聞きやすいスピードや、読み方で、献立と食材に関する話題を伝えてきました。

(ちなみに3月27日のRさんのお誕生日も紹介しましたお祝い

 

 

 

お互いが、放送をしている間、Mさんは廊下で、放送がちゃんと聞こえるか確かめます。

(ジャンプする必要は、あるのでしょうか?)

 

Kさんは、リズムを取って踊ります。(踊る必要はあるのでしょうか?)

 

 

給食後の活動も今年度最後です。

 

 

雨にも負けず風にも負けず、給食のある日は毎日、

ランチルームの清掃や献立書き、栄養マグネットをしてくれました。

1年間本当にありがとうございました。

 

 

マグネットの上に貼ってある今月の食育の目標も

初めはジャンプしないと届かなかったのに、今ではすっかり手が届くようになりました。

 

 

来年度初めの4月の目標に貼り替えます。

 

 

みんな揃ってのあいさつは、これで最後です。

給食委員会のみなさん、1年間おつかれさまでした興奮・ヤッター!

 

6年生のみなさん、ありがとうございました期待・ワクワクハート

 

 

【因みに・・・】

健康委員会さんの一斉清掃の放送も今日で最後でした。

 

健康委員会委員長さんは、4年間健康委員会として活躍してくれました!

6年生のみなさん、本当にありがとうございました!

写真掲載について
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。