こんなことがありました!

給食・食事 今日の給食です!

昨日(7月4日)の給食は・・・

食パン アプリコットジャム スコッチエッグ きゅうりの和風サラダ 枝豆ポタージュ です。

 

 

1・2年生は、宿泊学習に行っている5・6年生が、どんなおいしいものを食べているのか気になっていたようです。3・4年生は、給食をモリモリ食べ、5・6年生の分も放送や食堂のお掃除などの委員会活動をがんばっていましたピース

 

 

そして今日(7月5日)の給食は・・・

ごはん ほっけの照り焼き ひじきの煮物 夏野菜の味噌汁 でした。

    

5・6年生は久しぶりの給食を楽しみにしていたようです。写真を撮ろうと思ったら、席替えをしていたので二度見してしまいました喜ぶ・デレ

 

今日は夏が旬のたまねぎ、いんげん、なす、じゃがいもを味噌汁に入れました(具が沈んでしまってわかりにくいですが・・・汗・焦る)。いんげんとなすは北塩原村産のものを使いました。その他にも、きゅうりやトマト、オクラ、かぼちゃなどたくさんの野菜が夏に旬をむかえます。水分やミナラルがたくさん含まれている夏野菜は夏バテ予防に最適です。お家でも進んで食べましょう。