こんなことがありました!

グループ 4年算数要請訪問&研究協議会

 

昨日、4年算数要請訪問と研究協議会を行いました。

と、難しいタイトルをつけましたが、

 

お客さんに授業を参観してもらい、

もっとわかりやすい授業にするためには

どうしたらいいか話し合う会をしました!

 

緊張気味の4年生(と先生戸惑う・えっ)です。

 

 

【今日の問題】

たいちさんとりこさんは、60枚の色紙を2人で分けてつるを折ります。

りこさんの方が12枚多くなるようにしたとき、それぞれの色紙の数は何枚になりますか。

 

 

 

ワークシート、タブレットを使って問題を解きます。

線分図に数字を入れて、式に表します。

 

 

 

2人とも答えを出すことができました。

しかし、2人とも解き方が異なるようです。

 

Mさんは、全体を半分にして、1枚渡すと違いが2枚…

違いが12枚になるには…と考えたようです。

 

Cさんは、全体から違いの12枚を引き、

残りを半分にして…と考えたようです。 

 

 

 

黒板、モニターを使って自分の考えを相手に伝えます。

図を書くことで、自分の考えを表すことができました。

 

 

放課後は研究協議会です。

今日の授業のよかったところを教えてもらったり、

アドバイスをしてもらたりします。

 

会津教育事務所の先生、裏磐梯中学校、

さくら小学校、第一中学校の先生がいらっしゃいました!

  

 

 

2人しかいない少人数の授業で、

問題の解き方が、2通りも出てくるなんてすごいです。

タブレットやワークシートを使うことで、

問題を解く道筋がよく見えました。

2人とも集中してよく頑張っていました。

 

などと、たくさん意見がでて、充実した勉強会になりました!

 

 いらっしゃった先生方、ありがとうございました!

4年生のみなさんと先生、よくがんばりました花丸

 

先生たちは、今日の勉強会でわかったことをこれからの授業に生かしていき、

もっと楽しくてわかりやすい授業ができるようにがんばります興奮・ヤッター!