こんなことがありました!
5年生の国語
5年生の国語では、都道府県名の学習が行われていました。
ただ覚えるのではなく、すごろくを作って、特産品なども一緒に覚えるようです。
資料集なども使い、社会の勉強のようです。
友達と相談しながら進める子もいれば、ひとりで黙々と進める子もいます。
ちょっとできあがりそうなすごろくを一枚撮らせてもらいました。
北海道は牛乳・青森県はりんご・岩手県はわんこそば・宮城県はずんだもち・秋田県はきりたんぽ・山形県はさくらんぼ・・・・
食べ物の比率が多いような・・・・
さて、先日の話し合い(朝のマラソンをもっとしてほしい)の結果が教室の後ろに掲示してありました。
出てきた意見を、
「全校で取り組む事・5年生が取り組む事」
「一人一人の心がけ・当番や係りを決める方法」
に整理して、自分の意見を書いた付箋を貼ったようです。
出てきた意見は、
「朝の準備を早くする」
「みんな何周ずつ走るのかを決めておく」
「マラソンの時間を明確にして、時間までしっかり走るよう呼びかけをする」
「4~6年が、1~3年を連れて行く」
「健康委員会に放送してもらう」
「ポスターで呼びかけをする」
他の人と被ることもなく、色々と自分で考えていました。
今後実践していくことができるのでしょうか?
学校の連絡先
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093
TEL 0241-32-2655
FAX 0241-32-2661
Email;urabandai-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
8
7
6
0
1
6